【おバカエピソード】私のプリキュアとの思い出

about me

こんにちは。おバカな中1国語研究家くうちゃんです😊

女の子なら小さい時に一度は観たことがある方が多いであろう「プリキュア」
そんなプリキュアとの思い出を書きます✏️

ちなみにこのアイキャッチは妹のリカちゃんです😊

妹の付き添いで映画を見に行く

一度プリキュアの映画を妹の付き添いとして見に行ったことがあるのですが,
すごく感動したのを覚えています😢💗
プリキュアの映画ってミラクルライトをもらい,映画の中のプリキュアがピンチになったら,
ミラクルライトを振って応援する。ということは小さい時から知っており,

小5にして初めて手に持ち,
「おお。これがミラクルライト。可愛い💗意外と小さいんだな。。。」と思ったのを覚えている。

そのミラクルライトをもらってから,「よしこれでプリキュアを応援しなければならないんだな。」
という気持ちになり,ちゃんとできるかな。とかちょっと恥ずかしいな。とか思いながらも,
このライトでプリキュアを応援するという,気持ちが出来上がりました(←バカ真面目)

なんか嬉しくなって,ミラクルライトを光らせて,妹に,
「これでプリキュア応援しなくちゃいけないんだね😆ドキドキするなぁ😆💓」
というと,妹は
「くう。そんな光らしたら電池なくなるで🔋」とだけ言い,一緒に映画館に入って行った。
(冷たくないですか?😅)

映画館でミラクルライトを使って応援してね!というようなことをプリキュアが言ったけど,
お客さんの誰1人
「頑張れ!」とか「プリキュア!」とか聞こえなくて,,、
あれ?想像してたんと違う。。。?
そんなこんな心の中で思いっきり叫びました😁

ちなみにミラクルライトは,今でもしっかり保管しています😁
付き添いと言いながらも結構楽しんでました😆

将来の夢は「プリキュア」

将来の夢がプリキュアっていう幼児時代はみんなあるでしょ?
私もありました😃
短冊の願い事に書いたことがあるのも覚えてる。

その頃プリキュアって,
小学生のプリキュアはまだ登場しておらず,中1〜中3くらいの年の女の子がプリキュアになっていたんです😊
だから小さい時から中1になるのが待ちきれなかった。

でも今,中1になり,明後日から中2になり,プリキュアになれる年になったのですが。。。
プリキュアは実在しないということもわかり,なんか複雑な気持ちなんですよね〜
あの頃の私の思いを裏切ってしまったような。まぁどうしようもないんですけど😅

プリキュアと同じ髪型に!?

プリキュアと同じ髪型にしたい!と思ったことは幼児時代女の子なら一回は思ったことがある方が多いと思います。

でも私は,小6でプリキュア愛が再熱し,キュアエールのファンになったんです
今もファンだけど😉

でキュアエールの髪型が前髪ガッタガタの本当に可愛い子しか似合わないやつなんです。
クレラップの前髪よりレベル高いです

それでもやりたかったんですね😅
この髪型小6で真似するというなかなかレアな体験をしました😂
でも私は小6から富登校になったので,クラスメイトには,私のこの前髪姿は後悔されませんでした😅
でもその時の前髪全然嫌いじゃなかったし,ちょっと気に入ってたかもしれません(←何で?😅)

最後に

最後まで変なブログを読んでくださりありがとうございました。
また変なブログを生み出してしまった😅
他にもおばかエピソードたくさん書いているので,よかったらまた覗きにきてください😊
(今回のブログはあまり笑える要素が入っていなかった🙏)
でもプリキュアって人として本当に尊敬したいし,人間として最低限の要素がいっぱい詰まっていませんか?
毎週日曜の朝8:30〜放送しているので,ちょっと覗いてみてはいかがでしょう😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました