私がうつ病を治した方法13選〜この思考回路が幸せのループを繰り返す!〜

about me

こんにちは。おバカな中2国語研究家くうちゃんです😊

実は私,初めから「くうちゃんのおバカなノート」の内容の中に心理系のブログも書きたいと思っていたんです。
なので今回は,いつもと違った種類の事を書くかもしれません😊

今回は,「うつ病の治し方」についてあくまでくう流ですが最後まで読んでいただけると嬉しいです。

今世の中が大きく変わってきてる時期ですよね。。。
この先どうなるのか不安な方も多いはず。

私が初鬱を経験したのが中1の冬でした❄️
(今は治っています😊)

簡単に書いたので,ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです😊


※プチ近況報告,雑談(興味ない方飛ばしてください🙏)

私は,義務教育で配られる国語の教科書のなかで光村図書が大好きなんです。
光村図書じゃなきゃ嫌ってくらいです。

そんな私ですが,小学一年生の時から「こうむら図書」と読んでおり,
「みつむら図書」と呼ぶことを今日初めて知ったんです💦

国語の先生が「みつむら図書」と読んでおり,私1人心の中で「え?」と思って調べたら「みつむら図書」でした。。。💦⁉️
(国語研究家失格。。。?😓🤫)


部屋を片付ける

部屋の乱れは心の乱れとよく聞きませんか?
もし部屋が汚い場合は,綺麗にすると少し気持ちが軽くなることもあるかもしれません。

私の場合,鬱の時でも部屋は綺麗でした。

なんとなく体が片付けたいと思ったのかなぁ🤔😊

上の写真ではどちらかというと年末大掃除みたいな感覚ですね😅

9時間寝る

睡眠不足は鬱でなくてもしんどいものです。
9時間寝てみるというのも一つの方法。

「治ったら良いなぁ〜」くらいの感覚で寝てみてください😊

寝たら治ることもよくあります。
とことん自分を甘やかしちゃおう!😆

自分がいましたいこと

あなたが今やりたいと思うことはなんですか?

できる範囲でも自分に甘くすると鬱も改善されるかもしれません😊
自分の第六感に正直になってみてください😊

原因を書き出してみる【セルフコーチング】

なんで鬱になってるのかな?というように自問自答してみるという方法。

原因がわかったら鬱が治る第一歩。
自分に正直になることで,今どうしたら良いのか,そこを考えてみて😊

毎日1日3人以上と話す

産後うつは,人と喋らなすぎてなることもあるんです。

私は,ずっと1人でオンライン授業受けており,なかなかお友達と喋る機会がなかったのが原因です。

母や弟妹はいましたが,同い年くらいの人と喋らないというのが鬱の原因でした(私の)

直接は難しくても,オンラインや電話で声を聞くだけでも元気が出ます😊
誰かとおしゃべりしてみてはいかがでしょう。

自分がワクワクする予定を入れる

例えば,zoomで飲み会とか

または,この日は9時間睡眠の日。みたいな感じでなんでも良いので,自分がワクワクする予定を入れてみてはいかがでしょう。

近い予定があるとそれまで頑張ろうとか思えます😊

朝ちょっと散歩してみる

朝いつもより少し早く起きて,早朝の空気を吸ってみてはいかがでしょう。

ベランダに出て,周りにいる鳥の鳴き声を聞いてみたり,いつもと違った嬉しい発見が見つかるかもしれませんよ😊

日光浴

日光に浴びる機会って段々なくなってきてるのではありませんか?

騙されたと思って少し午前中の太陽の光に浴びてみてください☀️

私は,最近ベランダで,足だけ日光浴しながら記事を書いているんです😊✏️

びっくりするほど元気になるのでおすすめです😊💪

早寝早起きラジオ体操

昔ながらの生活ってすごいんですよ?

ラジオ体操を生み出した人に本当に感謝すべきです。

ラジオ体操は一回3分なので,騙されたと思ってやってみてください😊

小さな幸せ探し 小さなものにありがとうの意識を向けよう

日頃忙しくて感謝の気持ちを忘れてしまっていませんか?

私は朝起きたら,お茶を一杯飲みながらカーテンを開けて「ありがとう」というルーティンができています😊

どんなに不幸なことが起きても,感謝の気持ちを忘れないようにしたいです😊
でもそれってなかなか難しいですよね。私も難しいです。

下痢になった後には,どこも痛くないってなんて素敵なことなんだろう。。。とか思いませんか?(私だけ?)

自分よりもっともっと大変な思いをしている人がいると思うし,
もう最近は生きてるだけで偉いって思います✨

助からなかった命があったとしても,その分助かった命もあるって考えが私は好きなので,シェアです😊

自分が夢中になれることを探す

あなたが夢中になれることはなんですか?

気づいたら時間があっという間に過ぎて,時間がループしている,
そんな感覚になれるものを見つけてみてください😊

そのために,ちょっとだけ外を歩いてみたり,いつもしないことに挑戦してみたりすると,きっと出会えるものがあると思います😊

自分の大好きを見つけると鬱はきっと治ります😊
推しとか,好きな食べ物とか,好きな事とか見つけることができると,人生も楽しくなりますよ😊

そんな自分が夢中になれることで,自分が満たされながら,周りの人のためにを考える。
実はこれが成功者の秘訣です😉🤫

勉強する

大変な時こそ,インプットする。

私も勉強はできない方ですが,自分の好きな勉強をするのがおすすめです😊

鬱になった時は勉強してみる。というのも一つの方法です😊

最近色彩検定の勉強を始めました😊👩‍🎨

1番大切なこと



病気になって初めて健康のありがたみがわかるし,いつも何かの学びになるようになってると思う😊✏️

起こることは全てベストです😊
嫌だなぁと思うことも実は全て意味がある,

今,何か辛いことがあるならば,その出来事が自分に何を教えてくれているのか考えてみてください。
事件の中にあるあなたに必要なメッセージに気付けば,悪いことが起こる連鎖もすぐ止まる😊


最後に

最後まで読んでいただきありがとうございます😊

いかがでしたか?
私はお医者さんとかでもないけれど,私が実際にやって効果のあった方法たちです。
やってみたいなぁ〜と思うものだけでもやってみてください。

当たり前のことで,初めは面倒臭いと思うかもだけど,騙されたと思って試す価値ありですよ😊
面倒だなぁと思ってる人ほど,意外とハマっちゃうかも?😆


関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました