グラレコ,イメレコ,メモレコの違い

グラレコ・メモレコ

こんにちは。
おバカな中1グラレコーダーくうちゃんです😊

グラレコ

グラレコは
グラフィックレコーディングの略です。

人々の対話や議論の内容を聞き分け整理しながらリアルタイムで
グラフィックに記録
(レコード)することです。
字:イラスト=3:7

↓グラレコーダーの方にインタビューしたときに描いていただいたものです🙏



☆コンセプト
 ・専門用語や複雑な仕組みの内容もグラフィックに変換
 ・ひと目でパッとみんなで全体像が把握できる
 ・物事の複雑な関係性が明確になる
 ・第三者を巻き込む記録物になる 
 ・模造紙に書くと迫力MAX 
 などなどです

☆グラレコーダーになるためには。。。
 言葉をイラストに変換する力をつけよう!




メモレコ

メモレコは

メモを記録(レコーディング)します。

メモをタイムラプスで撮って,文字が動くようになります

こんな感じ〜



☆コンセプト
 ・完璧でなくて良い。その人のオリジナル
 ・何でも機械でできる世の中。手書きの魅力
 ・字が汚くても,イラストがなくてもOK
 ・グラレコより簡単

☆メモレコに必要なもの
 ・タブレット(紙)
 ・タッチペン(ペン)

☆良いところ
 ・コスパが良い
 ・タブレットだからペンのレパートリーが豊富
 ・最後まで見ちゃう
 ・タブレットを持って移動すればどこでも絵が描ける
 ・タイムラプスで保存されるからワクワクする
 ・タブレットだから間違えたところが消せる
 ・完璧でないのが良い

↓くうちゃんのメモレコ学習術
https://obakanote.com/135/

イメレコ

イメージレコーディングの略
イメージしたものを記録(レコーディング)します

イメレコは単語をイラストに変換したりします。

グラレコのトレーニング(練習)がイメレコと言うと分かりやすいかと思います。

↓くうちゃんの初めてのイメレコです


☆必要なもの
 紙とペン


↓くうちゃんのイメレコ(グラレコ)学習ノート

https://obakanote.com/146/

コメント

タイトルとURLをコピーしました