国語

国語研究

『言葉の力』大岡信 〜中2国語研究科が辛口解説〜ここ違うよ!!?

こんにちは。おバカな中2国語研究科くうちゃんです😊少々久しぶりの投稿です。絶賛テスト期間中。。。これも無理やりテスト勉強の一つということにして書きます!💪大岡信さんの、「言葉の力」という説明文を読んでいたら、私も国語オタクなので、「えー違...
国語研究

簡単に詩を書くコツとポイント〜学校が教えてくれないプロのかき方紹介〜

こんにちは。おバカな中2国語研究家くうちゃんです😊少々投稿頻度が落ちてしまいました😅🙏最近テストが終わったところでございます✏️💦 学校などでも、詩を書く課題を出されることも多いのではないでしょうか😊 だけど、「詩」っ...
先生へ

【枕草子は暗唱してはいけない】中2国語研究家が徹底解説〜清少納言の思いと和訳も!〜

こんにちは。おバカな中2国語研究家くうちゃんです😊今回も、国語研究家らしい企画(?)清少納言の『枕草子』を現代文に和訳します✏️という程で、なぜ、『枕草子』を暗唱してはいけないのか。ということと、清少納言の思いを深掘ります✏️短めに書いた...
先生へ

【小学館国語辞典は低評価!?】中2国語研究家が辛口解説

こんにちは。おバカな中2国語研究家くうちゃんです😊 今回は、小学館国語辞典のcmを辛口解説したいと思います😊📖 CM 辛口解説 このcmですね😊📖これ...
心理系

メモの魔力 『前田裕二社長』の恋愛観を読み取る中2国語研究家〜「pretender」いとを歌詞から思うこと〜

こんにちは。おバカな中2国語研究家くうちゃんです😊今回も、解説ブログでございます😊前田社長のpretenderを歌詞解剖する「いとを歌詞」というYouTubeを見ました。前田社長の、価値観とかモノの見方などすごくわかったと思います😳コメン...
about me

【count on me】中2国語研究家が徹底解説〜友達以上恋人以上夫婦以上の関係〜

こんにちは、おバカな中2国語研究家くうちゃです。早速ですが、本題に入ります。待ちきれない! 前の投稿で、私が、「count on me」の和訳をしました↓読んでいない方は、一度日本語の和訳をなんとなくでも知っておいてほしいので読んで...
作品公開

中1女子の作文課題 公開『私の「水」事情』

こんにちは。おバカな中1国語研究家くうちゃんです😊今回は、「水」についてかきます。と言っても、雨や海など自然の「水」ではなく、私たちの生活に欠かせない「水」についてかきます。これは私が書いた作文をそのまま書き写したブログになります😊✏️ ...
about me

超問題児 国語オタクな私〜板書に書かれたことはない〜

こんにちは。おバカな中1国語研究家くうちゃんです😊 今回の記事は、4割おバカエピソード、6割大人へのメッセージです😊 先生に評価されないのは・・・ 私は、国語が大好きです。他にも国語に関するたくさんの記事を投稿している。...
about me

洋楽を和訳してみる 国語オタク〜やっぱり日本語が好きだ!〜

こんにちは。おバカな中1国語研究家くうちゃんです😊なんか告白みたいなタイトルになってますけど😅最近マイブームで、洋楽を自分で和訳する。というのがマイブームなんですけど、改めて日本語って素敵だなぁ〜と思ったこので、記録として書きます😊 ...
国語研究

【大人へ】こどもの第六感を潰さないで〜まどみちおさんの作品を読んで感じること〜

こんにちは。おバカな中1国語研究家くうちゃんです😊 あなたはまどみちおさんを知っていますか?名前を聞いたことがある。という人も多いず。今日まどみちおさんの「さくらの はなびら」という詩を勉強しました。まどみちおさんの作品との思い出を...
タイトルとURLをコピーしました